消化器外科の「非常勤」医師転職市場・求人状況についてお届けします。
■消化器外科とは
消化器外科とは、消化に関わる腹部の臓器を中心に診療を行う診療科になります。内科と異なり手術治療が中心であることから、内科と比較し疾患の範囲は狭い一方、外科手術を行う可能性を前提とした患者とのコミュニケーション能力も求められます。多くの疾患は消化器内科との連携のもと行われ、外科対象である診断に対し治療を行います。消化器外科で診療する疾患は主にがんで、食道がん・胃がん・大腸がん・胆道がん・膵臓がん・肝細胞がんなどが挙げられます。
■消化器外科の医師数
厚生労働省「令和2(2020)年医師・歯科医師・薬剤師統計の概況」によると、全国の届出医師数は339,623人です。また病院やクリニック(診療所)といった医療機関に勤務する医師は323,700人ですが、うち消化器外科(胃腸外科)医師は5,814人(全体の1.8%)となっています。医師全体の平均年齢が50.1歳であることに対し消化器外科の平均年齢は46.9歳で、比較的年齢層の若い先生が多い診療科目と言えるでしょう。医療機関の種別ごとに医師数を見ると、病院勤務が5,586人・クリニック(診療所)勤務が228人で、チーム医療の一員として病院で勤務する医師が消化器外科には多い状況です。
■消化器外科の医師転職事情
厚生労働省「必要医師数実態調査、独立行政法人労働政策研究・研修機構:勤務医の就労実態と意識に関する調査」によると、呼吸・消化器・循環器の平均給与は1267.2万円で、医師求人の求人倍率は1.09倍となっています。消化器外科の非常勤求人は都市部を中心に、時間・勤務日数・曜日・給与がさまざまな条件で展開されています。消化器外科の非常勤医師求人をお探しの先生、ご転職を検討中の先生は、お気軽にメディカルプラスキャリアまでご相談ください。
保有求人の一部を公開しています。
メディカルプラスキャリアは
クリニック求人に強いからこその高額求人や
業務負担の少ない求人のご提供が可能です。
ご案内は、転職支援サービスに
お申し込みください。