兵庫県で募集中の「常勤」医師求人情報をお届けします。
兵庫県は、異国情緒あふれる国際的な港町「神戸市」をはじめ、広い県土のなかに数多くの観光資源を有する地域です。神戸には近代的観光スポットも豊富で、ハーバーランドやポートアイランド有名です。またブランド和牛「神戸牛」や明石市の郷土料理「明石焼き」といったグルメ、歴史遺産としては忠臣蔵の舞台「赤穂城址」なども人気ですが、やはりモダンさと懐かしさを併せ持つ神戸の街の雰囲気は、県を代表する大きな魅力と言えるでしょう。
兵庫県の医療提供体制の現状は、医学部を有する神戸大学(神戸市)と兵庫医科大学(西宮市)の2つの大学病院を中心に医療が充実している点、その一方で丹波・但馬・西播磨エリア、淡路エリアは医療過疎である点です。
医療施設の数は、厚生労働省の「令和4年:医療施設動態調査」統計によると、全国の一般診療所数が105,189施設であることに対し兵庫県の一般診療所数は5,219施設(対全国4.96%)、全国の病院数が8,156施設であることに対し兵庫県の病院数は347施設(対全国4.25%)となっています。また医師の数は厚生労働省の「令和2年:医師・歯科医師・薬剤師統計の概況」によると、全国で医療施設に従事する医師数が323,700名であることに対し、兵庫県で医療施設に従事する医師は14,540名(対全国4.49%、全国6位)となっています。医療資源は全国比で優秀であるものの、神戸市・西宮市・尼崎市といった阪神間の三都市だけで県内医師数の5割強を占めるため、その偏在解消が大きな課題となっています。
医師平均年収は、厚生労働省の「令和2年:賃金構造基本統計調査」統計によると、全国平均の1,440.3万円(平均年齢45.5歳、勤続年数7.1年)に対し、兵庫県で働く医師の平均年収は1,457.1万円(平均年齢42.8歳、勤続年数5.5年)となっていますが、ご希望のご勤務条件や診療科目によっても給与は変動します。兵庫県でのご就業を検討中の先生は、メディカルプラスキャリアまでお気軽にご相談ください。
保有求人の一部を公開しています。
メディカルプラスキャリアは
クリニック求人に強いからこその高額求人や
業務負担の少ない求人のご提供が可能です。
ご案内は、転職支援サービスに
お申し込みください。