大分県で募集中の「常勤」医師求人情報をお届けします。
九州の北東部に位置する大分県は、「別府温泉」や「湯布院温泉」をはじめとする温泉地が多くの人を癒してきた歴史から、湯治の県として有名です。県指定の建造物有形文化財の数は日本一を誇り、戦国時代には南蛮貿易が盛んに行われるなど、日本古来のものと国際色豊かな歴史が混ざり合った独特の文化も魅力のひとつです。また四季折々の花が目を楽しませる「飯田高原」「久住高原」、九州では珍しくスノーボードやスキーが楽しめる「九重森林公園スキー場」など、豊かな自然に魅せられ移住を検討する方も増えています。
大分県の医療の特徴は、大分市にあり県唯一の医学部をもつ「大分大学」周辺と、別府エリアへの医療の集中です。ほかの地域は、病床の種類・コメディカルの種類・診療科目・全身麻酔数などの高度医療のそれぞれが偏在し、過疎地型の医療提供体制となっているため、バランス良い医療提供に県をあげて取り組んでおり、地域医療に従事する医師を心待ちにしています。
医療施設の数は、厚生労働省の「令和4年:医療施設動態調査」統計によると、全国の一般診療所数が105,189施設であることに対し大分県の一般診療所数は962施設(対全国0.91%)、全国の病院数が8,156施設であることに対し大分県の病院数は151施設(対全国1.85%)です。また医師数は、厚生労働省の「令和2年:医師・歯科医師・薬剤師統計の概況」によると、全国で医療施設に従事する医師数が323,700名であることに対し、大分県で医療施設に従事する医師は3,227名(対全国1.00%、全国32位)となっています。
大分県の医師平均年収は、全国平均を上回り、厚生労働省の「令和2年:賃金構造基本統計調査」統計では、全国平均の1,440.3万円(平均年齢45.5歳、勤続年数7.1年)に対し、大分県で働く医師の平均年収は1,559.3万円(平均年齢46.6歳、勤続年数5.7年)となっています。温泉好きな先生にはぜひおすすめしたい勤務地です。大分県でのご就業を検討中の先生は、メディカルプラスキャリアまでお気軽にご相談ください。
保有求人の一部を公開しています。
メディカルプラスキャリアは
クリニック求人に強いからこその高額求人や
業務負担の少ない求人のご提供が可能です。
ご案内は、転職支援サービスに
お申し込みください。